こんにちは、さつきです。
年は40歳で、2歳年上の夫と小学生の息子がいます。
今は幸せに暮らす私達ですが、以前は夫とギクシャクしていました。
「夫が浮気したのでは?」と思っていたからです。
目次
その前に、夫の冷たい態度を早く解決する方法は?
夫が冷たくなると、「浮気しているのかも・・・」とか「離婚になってしまう!?」と不安になりますよね。
不安を抱えたままではさらに夫に八つ当たりするかもしれません。
そうなると夫の冷たい態度はより深刻になってしまうでしょう。
悩みこんでしまう前に、一度占いで夫の気持ちを占ってもらうのがベストかも。
なかなか素直になれない夫へのわだかまりが解消するかもしれませんし、 モヤモヤを吐き出すことで心がすっきりするかもしれませんよ。
「もっと早く相談しておけば良かった」という方が多くいるので、 ぜひ一度試してみてください。
旦那が怪しい…「ついに浮気されたかも」という不安

夫が浮気していると思った理由はいくつかあります。
例えば休日は一人で趣味に出かけることも多く、私を誘いません。
平日の仕事帰りも遅いときで夜中の3時になることがあります。
また夜寝るとき、私が夫にすり寄っていっても「今日は疲れているから」と触ることを許さないし、キスしようとしても口に手を当てて嫌がります。
これは絶対、他に女がいる!と確信していました。
でも夫に「あんた、浮気しているんじゃないの!?」と問い詰めると、あっさり「してないよ」というなしのつぶてな返事でした。
うそだろ~と思ってスマホをチェックしてみましたが、痕跡はありません。
もしかすると怪しいメールは削除しているだけかもと思いながらも、これ以上問い詰めてさらに嫌われたらどうしようと思い黙っていました。
浮気をした夫の態度とは?

一応夫は浮気はしていないよう…。
でも、はっきりとした確証はもてません。
私は「浮気をしている夫の特徴」を知ろうと探りました。
浮気している夫の家での態度は?
夫が浮気をしているか見破るにはずっと後をつけ回すのが一番ですが、ストーカーをするわけにはいきませんので、家で夫の態度を見ることが一番やりやすいです。
夫が浮気しているかチェックできるポイントをあげますね。
スマホの画面を下に向けて置く
昔のガラパゴス携帯ならメールが来ても、「メールを受信しました」という文字だけで内容までは分かりませんでしたが、今のスマホは画面を見るだけでどんな内容のメールが来たかまで一目瞭然です。
浮気している夫はメールの着信音がなってもとっさに隠せるように、スマホを下に向けて置いています。
いつも夫がスマホ画面を隠しているようなら要注意です。
スマホの電源を切っている
仕事をしている男性なら急用の着信がある可能性もあるのに、電源を切るのは不自然です。
これは怪しいですね。
いかにも浮気相手からのメールや電話があるのを匂わせています。
お土産を買ってくる
いつもは買ってこないのに、お土産を買ってくるのは不自然です。
浮気をしている男性は、常に罪悪感があると言います。
妻にどういう顔を見せればいいのか分からないんでしょうね。
その他にも浮気をすると急に優しくなる夫もいます。
浮気をして気分が満たされている場合と、妻への後ろめたさがあるようです。
普段よりも妻に気遣う様子を見せたら要注意ですね。浮気している夫の外での態度は?
夫の外での様子は分かりませんが、家に痕跡を残すことがあるのでチェックできます。
「あ、いつもと違う!」と思った時は疑った方がいいのかもしれません。
ポイントカードが増える
夫が見ていないときに、こっそり財布をチェックしてみましょう。
浮気している既婚男性はお金の少しでも浮かせるため、ポイントカードを持っていることが多いです。
男性一人では行きにくいお洒落なカフェやショップのポイントカードが入っている場合は要チェックですね。
スポーツクラブに通い出す
浮気をすると浮気相手にカッコよく見られたいからか、筋トレをするようになります。
おそらく男としての自信もつけたいのでしょう。
いきなりスポーツクラブの会員になったりすると怪しいですね。
結婚指輪をしなくなった
いつも結婚指輪をつけていたのにいきなりつけなくなったというのは変ですね。
他に好きな女性ができた可能性もありますし、浮気相手がいる場合は気遣いのためもあるでしょう。
結婚指輪を見るたびに妻の影がちらつくから外す、という男性もいるようです。
ここまで浮気をしている夫の特徴を見てきました。
一応、私の夫は当てはまりませんでした。
例えば「お土産を買ってくる」に書いたように、浮気をしたら逆に優しくなる夫が多い中、私の夫の場合は冷たくなったので、これは違うのでは?と思いましたね。
浮気相手に本気になれば冷たくなる可能性はありますが・・・、そのときは本格的に「離婚しよう」言ってくると思うので、今は大丈夫だと思いました。
夫に浮気をされてしまったら

もし本当に浮気をされたとき、妻はどういう態度をとるべきでしょうか?
知らんふりをする
浮気を見て見ぬふりをするということですね。
浮気を楽しんでいる夫を責めてもムダ、むしろ余計に反省しなくなってしまうそうです。
こういう時はあえて何も言わない、責めないのが効果的。
そうすると浮気している夫は「あれ?どうして責めないの?」と逆に不安になって、弱気になります。
妻の我慢の限界を知るんですね。
泣いて静かにその場を立ち去る
大泣きでなく壇蜜のようにしくしくと泣かれると、男は弱いみたいですね。
自分の行動が妻を傷つけてしまった、と後悔するようです。
男を責めたりせず、一筋の涙を流してその場を立ち去るなんて女優のようですね。
すぐに許す
「別に浮気ぐらいいいよ」と平気なふりをするのも効果的なようです。
さすがの浮気夫も調子が狂ってしまうんですね。
もし夫が本当は妻を愛しているなら、妻の愛が自分から離れてしまったようで焦ります。
もしこれらに思い当たることがあるようなら、本格的に探偵を雇って証拠集めをしたほうがいいかもしれません。
考えたくはないですが、もし離婚になった場合、証拠があったほうが有利ですからね。
もとの夫に戻るタイミングはいつごろ?
ずっと夫に冷たくされたままで落ち込んでいる…。
そんな妻は多くいると思います。
あの優しかった夫が恋しいですよね。
一刻も早く夫の愛を取り戻したいなら、復縁を得意とする電話占いに相談してみるのがベストかも。
電話占いはいつでもどこでも思い悩んだらすぐに相談できる体制が整っています。
「夫はあなたの事を本当に好きなのか」、「二人の間のモヤモヤはどうすれば晴れるのか」。
徹底的に占ってもらって、幸せな人生を早く取り戻してください。
夫婦関係の悩みは相談して解決しよう

では他に好きな女性ができたわけでもないのに夫が冷たいのはどうしてでしょうか?
一番心配なのは、自分のイライラした性格のせいで夫に嫌われてしまった?と不安になることですよね。でも夫から冷たくされている女性は自分だけを責めないでほしいです。
自分を責めることで自己評価が低くなり、さらに夫に当たることになります。
不快い悩みを解決するには、自分一人で問題を抱えず人に相談してください。
私も人に相談することで心が穏やかになり、夫婦問題も解決しました。
人の力を借りることであなたが穏やかになれば、また優しい夫に戻ってくれます。
夫婦問題を人に相談することについてまとめた記事があるので、読んでみてください↓